エッフェル塔、桜

【パリ桜の名所10選】

hanami à paris

3月に入り木々が芽吹いて、花も咲き始め、パリで春の訪れが感じられるようになってきました。春の花といえば桜をイメージする人も多いのではないでしょうか。

この記事では桜の下を散策したり、お花見を楽しむのに最適なパリの桜の名所10選をご紹介しています。

目次
1.Jardin des Plantes/植物園
2.Jardins du Trocadéro/トロカデロ庭園
3.Champ-de-Mars/シャン・ド・マルス公園
4.Jardin des Tuileries/チュイルリー庭園
5.Square Jean XXIII/ノートルダム大聖堂
6.La Défense/ラ・デファンス
7.Parc départemental de Sceaux/ソー公園
8.Petit Palais/プティ・パレ美術館
9.Jardin du Palais Royal/パレ・ロワイヤル庭園
10.Musée départemental Albert-Kahn/アルベルト・カーン美術館

1.Jardin des Plantes/植物園

パリ植物園の桜は日本から送られたものですが、日本のソメイヨシノより白っぽい花を付けます。

園内には小さな動物園や自然史博物館もあるため、飽きることなく一日を過ごせます。青い空とふわふわの白い雲が広がる美しい午後、息を呑むほど美しい景色です。

Informations

住所Jardin des Plantes,75005 Paris
開花時期4月上旬〜中旬

2.Jardins du Trocadéro/トロカデロ庭園

パリのシンボル「エッフェル塔」を背景に美しい桜を撮る人気の写真スポットです。4月上旬から中旬にかけては遅咲きのカンザン桜のふわふわしたピンク色の花が圧巻です。

また、トロカデロ庭園の近くには魅力的な博物館が集まっています。

国立海軍博物館(フランスの海軍の歴史と船舶)、人類博物館 (歴史、人類の進化)、シテ建築遺産博物館(建築と遺産。フランスの大聖堂や記念碑の素晴らしい模型)、パリ水族館(お子様もきっと気に入るはずです) です。

Informations

住所Pl. du Trocadéro et du 11 Novembre, 75016 Paris
開花時期4月上旬〜中旬

3.Champ-de-Mars/シャン・ド・マルス公園

エッフェル塔を囲む広大な芝生のエリア、  シャン・ド・マルス公園でも3月から4月にかけて多くの桜が咲きます。エッフェル塔と桜を眺めるのに最適なピクニックスポットです。

Informations

住所Champ-de-Mars,75007 Paris
紅葉時期3月〜4月

4.Jardin des Tuileries/チュイルリー庭園

クロワッサンとコーヒーを持って公園のベンチで桜の美しさを楽しみませんか?チュイルリー庭園の桜は例年4月上旬に見頃となります。

「彫像と桜」を無料で楽しめます。

Informations

住所Jardin des Tuileries,75001 Paris
開花時期4月上旬〜

5.Square Jean XXIII/ノートルダム大聖堂

大聖堂の裏にある小さな広場をご存知ですか?

ここの桜はノートルダム大聖堂の悲劇的な火災にも関わらず、奇跡的に生き残りました。毎年4月に見事な花見が楽しめます。読書をしながら休憩するのに最適です。

※現在ノートルダム大聖堂の工事中のため庭園は閉鎖されています。

Informations

住所4 Parvis Notre-Dame – Pl. Jean-Paul II, 75004 Paris
開花時期4月〜

6.La Défense/ラ・デファンス

ラ・デファンスはパリの高層ビジネス地区。大型のショッピングモールがあるので週末になると、近隣郊外に住むフランス人で賑わいます。中心部からもメトロ1番線で簡単にアクセスできます。

Informations

住所Square des Corolles, 92400 Courbevoie
開花時期4月上旬〜

7.Parc départemental de Sceaux/ソー公園

日本でお花見をしているような気分にさせてくれるのが、パリ在住の日本人の間で花見スポットとして有名なパリ郊外のソー公園。100本ほどの八重桜が植樹されたエリアがあります。

この公園は、もとはルイ14世の右腕であった宰相のコルベール(Jean-Baptiste Colbert)が17世紀に建てた邸宅とその庭園。現在、邸宅は美術館になっているので、お花見ついでにおすすめの観光地です。

桜の見頃は日本よりもずっと遅く、4月半ばごろ。

Informations

住所38 Av. Alphonse Cherrier, 92330 Sceaux
開花時期4月中旬〜

8.Petit Palais/プティ・パレ美術館

プティ・パレ美術館の中庭では年によって異なりますが、4 月初旬から中旬に桜の開花が始まります。カフェも併設されているので春の訪れを楽しむのにぴったり。美術館は入場無料です。

Informations

住所Av. Winston Churchill, 75008 Paris
開花時期4月初旬〜

パリ美術館カフェ6選

あなたのお気に入りの美術館カフェはどこですか?

ルーヴル

パリ美術館カフェ6選

ルーヴル

9.Jardin du Palais Royal/パレ・ロワイヤル庭園

3月に最初に開花する木はマグノリア(木蓮)です。ほとんどの場合、開花は3月の中旬に始まり、月末まで続きます。

マグノリアは桜の木ではありませんが、間違いなくパリの春を象徴する花ではないでしょうか。

Informations

住所8 Rue de Montpensier, 75001 Paris
開花時期3月中旬〜

10.Musée départemental Albert-Kahn/アルベルト・カーン美術館

パリ西郊、ブローニュの森の南側に位置する銀行家アルベルト・カーンの生涯と業績に関して展示している美術館。敷地内には広大な庭園があってお天気の良い日、パリ散歩にぴったり。

自然の息吹を感じる庭園はどの季節に訪れても美しいですが、春の桜の季節は魔法にかかったかのような安らぎの景色が待っています。

Informations

住所2 Rue du Port, 92100 Boulogne-Billancourt
開花時期4月上旬〜

ほかの記事を読みませんか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール